資料請求
オープンキャンパス 資料請求

FEATURED

魅力を知る

現場の即戦力

現場の即戦力になる
プロフェッショナルを育成

岡山歯科技工専門学院は厚生労働省の認可を受け、岡山県で唯一の歯科技工士養成校です。
地域密着型の教育環境で、経験豊富な講師とともに実践的なカリキュラムを通じて、現場の即戦力となるプロフェッショナルを目指します。
基礎から応用まで幅広い知識を習得でき、歯科医師会立の強みを活かした就職サポートにより、毎年高い就職率を実現しています。
岡山歯科技工専門学院で、あなたの夢を形にしましょう。

わたしたちの3つの強み

安心の就職率100%

安心の就職率100%
国家資格合格率100%

就職ガイダンスや個別面接を通じて、学生一人ひとりの希望や適性を丁寧に把握し、充実したサポートを提供します。
卒業後も安心してキャリアを築ける環境が整っており、出願から合格後の免許申請までしっかりとガイドいたします。

#01

既卒者割合15%充実した学び直しの機会

既卒者割合15%
セカンドキャリアとしても注目職業

基礎から専門的な知識まで幅広く学べる環境が整っており、既卒者でもスムーズにスキルを再習得できます。就職支援から資格取得までのサポートも万全。
さらに、卒業生の再就職支援にも対応しており、転職やキャリアチェンジも安心です。

#02

手厚い個別サポートと現場講師からの実践授業

手厚い個別サポートと
現場講師からの実践授業

個別サポート体制が整っており、経験豊富な講師が学びや目標に応じたアドバイスを提供します。
第一線で活躍する講師の特別授業も定期開催し、最新の技術を学ぶことで即戦力としての自信を育む環境を提供しています。

#03

CLASS

授業体制

岡山大学教授
現役歯科医師による
充実バックアップ体制

本学院では、奉仕の精神を土台に、一人ひとりに密度の高い教育を実践しています。
また、豊かな人間形成の育成のため、各界から著名な講師を招き特別授業を行っています。

現場を知る講師陣による講義と徹底した個別実習 現場を知る講師陣による講義と徹底した個別実習

現場を知る講師陣による講義と

徹底した個別実習

岡山市歯科医師会会員を中心とした講師陣に加え、岡山大学の教授陣や県歯科技工士会、OB会が連携し、講義を行います。実習はマンツーマンできめ細かく指導し、各ステップごとに丁寧なチェックを行います。

イチオシPOINT!

現場の「今」を学び、業界の最新動向に対応できる実践力をしっかり育成します!

学びの現場をのぞいてみよう

  • 講義

    講義

    まず、教科書・スライド・ビデオ・模型を使用し行います。

  • 実習講義

    実習講義

    次に、実習物の製作方法・器具・材料の説明を行います。

  • デモンストレーション

    デモンストレーション

    講師がデモを行い、テクニックの要点を説明します。

  • 実習

    実習

    個人実習へと進み一人ひとりに丁寧に実技指導をします。

現場を知る講師陣による講義と徹底した個別実習 現場を知る講師陣による講義と徹底した個別実習

最新のCAD/CAM設備で

デジタル人材育成

業界の最前線で活躍できるスキルを身につけるために、最新のCAD/CAMシステムを導入しています。デジタル技術の進化に対応した実践的なカリキュラムで、未来を見据えた人材育成を行っています。

イチオシPOINT!

変化の激しい時代に即した学びで、臨機応変に対応できる確かな技術と応用力を育てます!

実際何ができるの?

  • スキャニング

    スキャニング

    歯の模型を立体的にスキャンして、3Dのデータを作製します。

  • 設計

    設計

    最新のデジタル機器で自由度の高い設計ができます。

  • 削り出し

    削り出し

    設計をもとに、樹脂を精巧な歯の形に削り出します。

  • ジルコニア対応

    ジルコニア対応

    シンタリングファーネス完備でジルコニアにも対応しています。

CURRICULUM

カリキュラム

将来を見据えた
実践的なカリキュラム

歯科技工士教育は厚生労働省により、分野別に単位数が定められています。
本学では修業年限2ヵ年という短い期間で知識と技術を無理なく効率的に習得できるように、計画的で綿密なカリキュラムが組まれています。
また、1時限90分の授業体制をとり、特に専門教育の科目である実習には力を入れています。

注目の授業

  • 顎口腔機能学

    顎の骨は生体の中でも特殊な運動をします。
    額口腔系の器官及び咬合器の取扱いを履修します。

    顎口腔機能学
  • 矯正歯科技工学

    歯並びが悪いのを正しく直し、その状態を維持する為の倫理と装置の製作法を履修します。

    矯正歯科技工学
  • 小児歯科技工学

    永久歯が正しく生えるには乳歯を適切に処置する必要があり、そのための理論と装置の製作法を履修します。

    小児歯科技工学
  • 歯の解剖学

    歯の発生、組織、形態、機能、口腔周辺の骨、筋肉などを履修します。歯科医学の基本となる科目です。

    歯の解剖学
  • 有床義歯技工学

    歯が1本なくなった場合からすべてなくなった場合まで、多岐にわたる義歯の理論と製作法を履修します。

    有床義歯技工学
  • 歯冠修復技工学

    虫歯などにより生じた歯の実質欠損を人工物で回復させる為の理論と製作法を履修します。

    歯冠修復技工学
  • 歯科理工学

    歯科技工に使用される金属、プラスチック、セラミックスなどの材料の性質や機械器具の取扱いについて履修し
    ます。

    歯科理工学

その他履修学科目

歯科英語

歯科の分野では英語の専門用語が多用されるため、歯科医学の専門用語を中心に履修します。

歯科技工
造形学

歯科技工はクリエイティブな仕事で美的センスを要求されます。
形態と色彩の理論と応用力を履修します。

基礎教養学

歯科界のデジタル化、社会性を求められる時代に対応するため、コンピューターの利用法、コミュニケーションの基本的知識を履修します。

総合教育
特論

臨床見学や特別プログラムを通して、歯科医療技術者としての社会性と協調性を学びます。

歯科技工
管理学
(関係法規)

歯科技工士の身分・業務は法律で定められており、歯科技工士法その他関係のある法律を履修します。

歯科技工
管理学
(歯科技工
学概論)

歯科技工の概念、倫理、歯科関係機関、作業環境、運営管理など歯科技工全般について履修します。

歯科理工学

歯科技工に使用される金属、プラスチック、セラミックスなどの材料の性質や機械器具の取扱いについて履修します。

口腔・顎顔面解剖学

歯の発生、組織、形態、機能、口腔周辺の骨、筋肉などを履修します。
歯科医学の基本となる科目です。

顎口腔
機能学

顎の骨は生体の中でも特殊な運動をします。顎口腔系の器官及び咬合器の取扱いを履修します。

有床義歯
技工学

歯が1本なくなった場合からすべてなくなった場合まで、多岐にわたる義歯の理論と製作法を履修します。

歯冠修復
技工学

虫歯などにより生じた歯の実質欠損を人工物で回復させるための理論と製作法を履修します。

矯正歯科
技工学

歯並びの悪いのを正しく治す、その状態を維持するための理論と装置の製作法を履修します。

小児歯科
技工学

永久歯が正しく生える
には乳歯を適切に処置する必要があり、そのための理論と装置の製作法を履修します。

臨床技工学

歯科技工実習に関する基本的な事項から、臨床実習に際しての歯科技工内容までを履修します。

歯科技工
実習

歯科技工の基本技術やデジタル歯科技工の基礎知識を習得します。

歯牙形態学

歯のスケッチや石膏彫刻を通して、それぞれの歯牙の特徴や形態を覚えるために履修します。

目指す資格

歯科技工士

歯科技工士は厚生労働大臣免許の国家資格です。
歯科技工士になるためには、厚生労働大臣、または文部科学大臣の指定した施設で必要な知識と技術を学び、歯科技工士試験(国家試験)の受験資格を得た後、試験に合格しなければなりません。本学を卒業すると歯科技工士国家試験受験資格が与えられます。

プロとして活躍する卒業生たち

笑顔と食の幸せを支える歯科技術を提供

笑顔と食の幸せを支える


歯科技術を提供

和田精密歯研株式会社 岡山事業所 勤務
左から 
藤原 篤紀さん 金藤 颯汰さん 赤澤 将太さん

個々に違うお口の中に合う歯のかぶせや入れ歯を作っています。
同期の3人で手を取り合い、これからの歯科医療に欠かすことのできない仕事だと思っています。
患者さんの笑顔や食べる幸せをサポートできるよう日々努力しています。

柔軟な働き方が可能な国家資格技術職

柔軟な働き方が可能な


国家資格技術職

DENTAL LAB A-style (自営)
赤木 文香 さん

確かな国家資格を持った技術職なので、ライフスタイルに合わせた環境でお仕事ができます。
男女関係なく仕事が評価されるのは魅力です。

OPEN CAMPUS

オープンキャンパス

OPEN CAMPUS01

岡山歯科技工専門学院では、
体験が盛りだくさんの
学校説明会を開催中!
知りたいことも不安に
思っていることも聞いて
未来の自分を見つけてみよう!

白矢印
OPEN CAMPUS01
  • OPENCAMPUS
  • OPENCAMPUS
見どころ
本物の材料・機器を使った本格的なクラフト体験

本物の材料・機器を使った
本格的なクラフト体験

現場で使用されるものと同じ材料・機器を使って、入れ歯ストラップや歯の石膏スタンドを制作します。
PCツールを利用した歯の設計にもチャレンジ!
歯科技工士の世界を楽しみながら本格的な体験ができます。

在校生とのフリートークタイム

在校生との
フリートークタイム

リアルな学校生活や授業内容、進路のことなど、在校生に直接質問できる貴重な機会です。学生同士だからこそ話せる本音を聞いて、将来のイメージをより具体的に描いてみよう!
※指定の日にちのみ可能です。

在校生とのフリートークタイム

開催日程

開催時間:10:00~12:30

2025 年

  • 08.30
  • 09.06
  • 10.18
  • 11.15
  • 12.13

2026 年

  • 01.24
  • 02.14
  • 03.07

ナイトオープンキャンパスも開催!

開催時間:18:00 〜 19:30

開催日程はありません

当日のプログラム

オープンキャンパスの当日の流れの一例を紹介します。

10:00

学校説明会

岡山歯科技工専門学院の特徴やカリキュラム、就職支援についてご説明します。

11:00

入れ歯ストラップ・歯型石膏スタンド作成

歯科技工の現場で実際に使われる材料を使って、リアルなクラフト体験ができます。

11:40

PCで歯の設計体験

歯科技工士が日常的に使うPCツールを使って、実際の歯の設計を体験できます。

12:30

ストラップとスタンドを受け取り、終了

完成した入れ歯ストラップ・歯型石膏スタンドを受け取りましたら、すべてのプログラムは終了となります。

※参加人数により時間が変動する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

CAMPUS LIFE

キャンパスライフ

\学び遊びも充実!/

岡山歯科技工専門学院の2年間には、
いろいろな体験が詰まっています。
仲間と切磋琢磨しながら
未来へのステップを踏み出そう!

授業の様子
学生
学生
自撮りをしている学生
歯の模型
オカギを全力で楽しもう! オカギを全力で楽しもう!
歯の模型
初めての実習
絶対合格するぞ!! 絶対合格するぞ!!
学生
歩きながら談笑している学生
学校の特長を書いたボードを持った学生
お守りを持った学生
学生

在校生の声

頼ってもらえる歯科技工士を目指して 頼ってもらえる 歯科技工士を目指して

関西高等学校出身 2024年入学

歯科技工科 2年 枝松 大和さん

2024年入学 歯科技工科 2年 E・Yさん

生涯現役の歯科技工士になりたい

手に職を付け、将来安定した職業に就きたくて入学しました。
将来は頼ってもらえる歯科技工士になり、活躍したいと思っています。
学校では先生方の手厚いサポートもあり、とても楽しく有意義な時間を過ごせています。

授業の様子
患者さん一人一人に寄り添い、 笑顔溢れる日常をサポートしたい

岡山県立岡山操山高等学校出身 2024年入学

歯科技工科 2年 多田 美鈴さん

2024年入学 歯科技工科 2年 T・Mさん

国家資格取得のための安心できるサポート体制

国家資格取得から就職までしっかりサポートしてくれる環境と、アットホームな雰囲気に魅力を感じ、入学を決めました。
講義では歯科医師の先生方や岡山大学の先生方から専門的な知識を学び、実習では臨床経験のある専任の先生方から高度な技術を学び、身につけています。
学生一人ひとりに向き合い丁寧にサポートしてくださる熱意のある先生方や、同じ目標に向かって切磋琢磨し合えるクラスメイトのおかげで、自分の成長を日々実感することができています。

授業の様子
患者さんにとってより精密で 最適な技工物を製作したい

おおぞら高等学院・岡山キャンパス出身 2025年入学

おおぞら高等学院・岡山キャンパス出身
2025年入学

歯科技工科 1年 安西 新さん

2025年入学 歯科技工科 1年 N・Aさん

充実の設備と臨床現場から授業に来られる多くの講師に
学べる環境に魅力を感じて

オープンキャンパスでの実技体験が面白く歯科技工に興味を持ちました。 入学してからは、特に実技の授業が楽しいです。
わからないところを友達と教え合ったり、先生との距離も近いので質問もしやすく、詳しく教えてもらえます。
今まで以上に先生の話をよく聞くことや、手本をしっかり見ることが重要だと思い毎日楽しく学んでいます。

授業の様子
年齢関係なく新しい一歩で たくさんの笑顔をつくりたい

岡山県立玉野光南高等学校出身 2025年入学

歯科技工科 1年 三宅 栄美さん

2025年入学 歯科技工科 1年 M・Eさん

社会人としての経験を活かし、
歯科技工士という新たなキャリアを目指す

入学前は介護福祉士として約20年間働いていましたが、介護を通じてこれからの高齢化社会における口腔機能維持の重要性と、現在の歯科に対する需要の高まりを感じ、人生最後のチャレンジとして入学を決めました。
歯科医療の第一線で活躍される先生や、臨床現場で働かれている先生による充実した講義と経験豊富な専任講師の先生方による実習でしっかりサポートしてくださいます。
先生と学生との距離が近いため質問しやすく、手厚い個別指導が魅力的だと感じています。

授業の様子

年間スケジュール

4月

入学式、オリエンテーション、新入生歓迎親睦会、歯科検診・内科検診

5月

学外実習(岡山大学)、交通安全講習会

6月

保護者会

7月

-

8月

前期試験、夏期休暇

9月

夏期休暇、臨床見学、岡技祭(学園祭)

10月

保護者会、特別授業(岡山大学教授)

11月

特別授業(岡山大学教授)

12月

冬期休暇

1月

特別授業(岡山大学教授)

2月

学外見学実習(岡山大学)、後期試験、創立記念日、特別授業(岡山大学病院歯科技工士、CAD/CAM メーカー講師)

3月

春期休暇

4月

新入生歓迎親睦会、歯科検診・内科検診

5月

就職ガイダンス、交通安全講習会

6月

保護者会

7月

研修旅行

8月

前期試験、進学・就職ガイダンス、夏期休暇、夏期ゼミ

9月

夏期休暇、岡技祭(学園祭)

10月

実技評価試験対策、保護者会、特別授業(岡山大学教授)

11月

全国模試、歯ッピーフェア(学外授業)

12月

卒業試験、全国模試、実技評価試験、冬期休暇

1月

全国模試、特別授業(岡山大学教授)

2月

国家試験、創立記念日、特別授業
(岡山大学病院歯科技工士、CAD/CAM メーカー講師)

3月

卒業式

EMPLOYMENT

就職・資格

個別サポート
1人ひとり
未来カタチに!

岡山歯科技工専門学院では、学生一人ひとりの学びをしっかりと生かせる就職先へと導くため、資格取得からキャリア形成まで、個別に最適なアドバイスを提供します。
目標や強みに応じたサポートを行い、確実な就職内定を目指します。
社会で自立し、成長できる力を身につけ、歯科技工士として大きな一歩を踏み出しましょう。

個別サポートで1人ひとりの未来をカタチに!

岡山歯科技工専門学院では、学生一人ひとりの学びをしっかりと生かせる就職先へと導くため、資格取得からキャリア形成まで、個別に最適なアドバイスを提供します。
目標や強みに応じたサポートを行い、確実な就職内定を目指します。
社会で自立し、成長できる力を身につけ、歯科技工士として大きな一歩を踏み出しましょう。

個別サポートで1人ひとりの未来をカタチに!

希望や適性に合わせた
細やかなサポート体制

免許を手にするまでの万全な資格取得サポート

免許を手にするまでの
万全な資格取得サポート

本学では卒業後に歯科技工士国家試験の受験資格が与えられ、徹底した国家試験対策を行っています。開学以来、安定した高い合格率を誇り、出願から免許申請までの手続きもガイダンスを実施。免許取得まで安心のサポートを提供しています。

個々の適性に基づいた徹底した就職サポート

個々の適性に基づいた
徹底した就職サポート

免許取得後の就職も、厚生労働大臣の許可を受けた『無料職業紹介事業』を通じて、就職ガイダンスや個別面接で学生の希望や適性を把握。歯科医師会立の強みを活かし、確実に国家資格を活かせる就職先を見つけるお手伝いをしています。

卒業も続くキャリアサポート

キャリアに迷った時
こそ頼れる存在
岡山歯科技工専門学院
道しるべになります!

卒業後も続くキャリアサポート

本学では、卒業生の再就職支援も行っており、長期的な視点からキャリアをサポートしています。
卒業後も安心して活躍できるよう、一人ひとりの個性や強み、そして国家資格という確かな武器を最大限に活かせる環境を整備します。
「学びの先にある未来」までしっかりと支援を続けていきます!

就職実績

国内
●歯科技工所
株式会社愛歯、株式会社アイ・エス・ディー、株式会社アート・デンタル、株式会社ギコウ、株式会社シケン[徳島本社、高松事業所、大阪事業所]、株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー、株式會社ミハラ齒研、倉敷デジタルCAD/CAMセンター、セラムエクス、有限会社サンヨウデンタル、有限会社テクノ、有限会社ゆうデンタル、ナンブ精工株式会社、和田精密歯研株式会社[岡山営業所、大阪営業所、広島営業所、山口営業所、東京事業所]

●歯科医院
岡本歯科医院、かなお矯正・小児歯科クリニック、木村歯科医院、たい矯正歯科、たかはしキッズデンタル、タナベ歯科医院、なかしま歯科医院、なかよし矯正歯科クリニック、はなふさ歯科医院、はやし歯科クリニック、メイプルデンタルクリニック、やまだ歯科

●総合病院・歯科企業
岡山大学病院、岡山協立病院、川崎医科大学附属病院、川鉄水島病院、国立病院機構岡山医療センター、倉敷医療生活協同組合、倉敷広済病院、倉敷第一病院、倉敷中央病院、東京医科歯科大学病院、玉野三井病院、鳥取大学医学部附属病院
丸耐デントセラム株式会社、サンエス石膏株式会社、YAMAKIN株式会社、岡山歯科技工専門学院

その他、技工所開設者多数、歯科技工所、歯科医院は直近の状況を掲載しています。
海外
ドイツ、カナダ、アメリカ